2012年5月29日火曜日

壁画完成☆

ようやく壁画が完成しました~!



あじさいの学生さんに選んで頂いた上位2つまでの予定でしたが、

せっかくなので3,4,5位の手洗いやMOTTAINAIの絵も描いてみました。

オカンジャのニワトリや羊達も急きょ仲間入り~。


 

近くではまじかに控えたダンスショーの練習をする男子生徒。




絵を前にお祝いのマサイ族ダンスを披露してくれている様子です。


意外と先生や生徒にも大好評で、

これを機にMOTTAINAIをそこらじゅうで呟く生徒が増加しました。

楽しみながら健康教育!

絵を通して学ぶ事は予想以上に効果が大きいようです。








2012年5月27日日曜日

お絵かき始まり~


先週の月曜日から絵の下描きが始まりました。



ケニア人に高所恐怖症って言葉は存在するんだろうか・・・

そう疑いたくなる程、彼らはどんな高い所でも余裕。

まさに猿。

アフリカは人類発祥の地と言われていますが、ズバリ本当でしょう。



ペインティングも始まりました。

絵を描く作業大人気。順番待ちです。


ん?あれ?

スーツ姿の大人が混じってる。


「あのーすみません、どなたか知りませんが止めて頂けますか?」




と思いきや、こ、校長!

誰よりも真剣に生徒のペンキを横取りしてペイントする校長先生。

「お前たち、見たか!こうやってな、繊細に描くんだ!」

そう言ってわっはっは~っと満足げに去って行く校長。


その背後では・・・
羊小屋に落書きし始める生徒。



牛にウンコを描く生徒。


自分の大好きなサッカーチームの名前 ”アーセナル”を描く生徒。


完璧やりたい放題状態。

あーーなんてこった。

「ユミ、こんなん描いてみたんやけどどうよ?!」

と悪びれるそぶりもなく、自慢げに見せてくる生徒。


最初は一々生徒たちを叱っていましたが、

もういつからか自由に絵を描かそう!と勝手に切り替える事に。


それでも壁にペイントする作業はケニアでも珍しい作業ではない為、

意外と上手くペイントしていっております。



だいぶ完成に近づいてきました。

あと1日で絵描き終わりそうです!

お楽しみに~。


2012年5月18日金曜日

絵コンペ最終選考

絵コンペの最終選考日の朝。

はい、最近のオカンジャ小学校の朝の校舎はご覧のようになっております。

任地アヘロは沼地になっているため、珍しく米が良くとれるんですが、

雨が降るとこのような様になります。

愛車の自転車もタイヤに分厚い泥の層がまとわりつき、

歩いた方が早い為この時期は使用禁止。




代わりの愛用グッズはこれこれ。

「長靴なんてダサ~イ」 

といって履かなかった小学生時代もありましたが、

”ケニアでは長靴=お金持ちの印” (結構高いため)

今では意気揚々とアヘロの街中をすまして歩いています。




前置きが長くなりましたが、あじさいのみなさんとのスカイプ準備のため、

泥まみれの教室を掃除する生徒。



校長先生も積極的に準備に取りかかってくれています。
※長靴はいてます!




選ばれた5人とその他のギャラリーが見守る中、

投票獲得数をあじさいのみなさんより発表。

投票ボードにはたくさんの投票シールとコメントまで書かれていました。



相変わらず日本の生徒との交流が大変嬉しいようで、

どんどんとやりたい放題のリクエストをしてくる生徒。

自分に手紙を書いてくれた子に一目会いたいと熱望するジョセフ君は、

まさかのバックストリートボーイズの曲を歌って披露。

その後校長先生も踊り出すはで、収集つかず。



スカイプ交流が終わった後は、日本から届く賞品の質問攻め。

いつ頃、誰の手によって、誰がもらえるのか?!

とにかくみなさんの素晴らしいオーガナイズのお陰で、

生徒たち大喜びでした。


一番票を獲得したマーシーちゃん(中央)と二番票のオレ君(左)



私からはTシャツのプレゼント


対象的な2人




このTシャツに描かれている絵。

実はエイズ予防の為のコンドーム使用を促す手話の絵。

”勃起したらコンドーム着用!”

ってゆう意味。



そんな事はつゆ知らず、Tシャツを見せびらかして喜ぶオレ君。


来週から校舎の壁に絵描き始まります~。

投票にご協力して下さった皆さん、ありがとうございました。









2012年5月12日土曜日

絵コンペ:選定

先日お伝えした絵コンペの結果、5枚の絵が先生たちによって選ばれました。


6年生と7年生の生徒約70人が絵を書いてくれました。

日本のように美術の時間があるわけでもなく、

好きでもなければ絵を書いたのはきっと人生数えられる程度。

自由な発想を絵にするという感覚に戸惑いながらも、

以下のテーマで絵を描きました。


テーマ:①健康に暮らすためにできること

②飢餓と戦うためにできること

③モッタイナイ!とは?

5枚の中から2枚を、あじさいの学生さんにも選んで頂いていいでしょうか?



エントリーNo.1
テーマ①
”トイレに行った後は、手を洗おう”




エントリーNo.②
テーマ①
”バランスの良い食事を食べよう”




エントリーNo.3
テーマ①
”爪は短く切って清潔に”
”トイレの後は手を洗おう”
”バランスのとれた食事を使用”




エントリーNo.4
テーマ②
”野菜を植えて水をやり、飢餓をなくそう”



エントリーNo.5
テーマ③
”雨水を再利用し、資源を有効活用”


以上の5枚になります。

結果報告楽しみにお待ちしております~~♪


2012年5月9日水曜日

スカイプ交流

今日は念願叶いあじさいの学生のみなさんとスカイプ交流。


初めて見る日本の学生のみんなさんに、生徒たち大興奮。



映像では登場しませんでしたが、グループリーダーの背後には

たくさんの生徒が羨ましそうに見つめておりました。



プラス、窓にはたくさんのギャラリーも。


生徒の家のほとんどは、テレビもインターネットもありません。

外界の情報は教科書でちょこっと勉強するのみ。

言ってみれば狭い世界にいる彼らには、

遠い国日本の様子は相当の刺激だったようです。

男子生徒、日本の女の子は可愛いなぁ~と鼻の下伸びまくってました。


必死に手を振る生徒


時差や音の反響で、伝えたいことの半分も伝えきれなかったですが、

こうして日本とケニアが繋がったことがとっても嬉しく思いました。

知りもしなかった遠い地球の裏側にあるケニアに、
少しでも関心を持つきっかけになったら・・と思います。

彼らにとって日本は、今や特別な国であることは間違いありません!


お忙しい中お話してくれたみなさん、ありがとうございました☆





2012年5月5日土曜日

新緑のケニア

長らくブログをお休みしておりすみません。

私事で恐縮ですが、お隣の国エチオピアに約2週間行ってきました。


どこまでも続く褐色の岩肌剥き出しの大地。

世界はまるでドラゴンボール!

遠くに見える岩の頂上にある岩窟教会に行ってみました。


こんな感じでセクハラを受けながら、

スパイダーマンさながらのロッククライミング。

エチオピア人、お祈りするのも命懸けです。


ちょうどイースター(キリスト復活祭)の時期であった為、

羊に鶏、

牛様をさばいてご馳走になりました。

ラマダン明け直後でもあったため、

食べないと怒られるという恐怖を味わいながら、

胃薬片手に人生で最も食べまくった3日間でした。



エチオピアから戻ると、ケニアはようやく雨季に入っていました。

褐色の大地にようやく緑が戻ってきました。

戻ってきたのは緑だけではありません。

我が家の敷地内にある蛇口から、約4ヶ月ぶりに水が戻ってきました!

これで400m離れたオカンジャで井戸水を汲むことも、

ケニア人に見られながら野外シャンプーする必要もなくなりました。


ただ降り出した雨は、「程々」という言葉をしらず、

毎晩バケツをひっくり返した雨が降ります。

鉄砲水が人々を襲い、一部では赤十字による緊急支援も入っています。

※田んぼではありません

この時期の必須アイテム:ずばり長靴でしょう~


2月に植えたトウモロコシの様子を見に行ってみると・・・

見事に大きく成長しいていました!


チビな私ですが、私の背丈をゆうに超える程になっていました。

隠れんぼも余裕で出来そうです。


生徒たちの主食になる、美味しそうな実も立派についています。


乾いた大地の耕作に四苦八苦し、

ニャンド川から合計1週間かけて水をひいたり・・・。

コンクリートみたいだった土壌は、今は鍬一つでスムーズに耕せます。

物事には何事にも時期というのがやっぱりあるんでしょうか。

自然には逆らわず、時期を待つ事も必要だったのかと少し反省。



雨が降り出し、緑が戻り始めたケニアは、
ちょうど日本で言う「春」みたいな感じでしょうか。

生命誕生の春??

”オシルコ”です。

という事で、うちの飼い猫キナコも可愛い3匹の子猫を出産しました。

”アズキ”です。



誕生したのは猫だけではありません・・・。


勝手に住み着いた犬のレディ、6匹の子供を産みました。


ケニアはようやく命が芽生える季節を迎えました。